どのような処分になるのか教えてください

僕が9歳か、10歳のころ、カードゲームのイベントに行って勝ったら貰えるポイントカードがあるんですけど、5ポイントでカードプロテクターと交換できるんですけど、僕は1ポイントのカードと3ポイントのカードしか持っていませんでした。でも、僕は1ポイントのカードを2つと3ポイントのカード1つで5ポイントだから、交換出来ると思って交換しに行ったら、交換することが出来ました。ですが、本当は、5ポイントのカード1枚と交換出来るということでした。交換所の人が間違えて交換できたんですけど、でも、僕はカードプロテクターを返した方がいいか親に聞いてみたら、「返さなくていいでしょ」と言われたので返しませんでした。あと、この前、その時は、14歳だったんですけど、カードプロテクターを売ってしまいました。
僕と親はどのような処分になってしまうのでしょうか。

不起訴になる可能性があるかも教えてくれるとありがたいです

14歳未満の行動については刑事責任が問われないため、あなたが逮捕されたり少年法の手続きに乗ったりすることはありません。また、14歳のときに売ってしまったことは、厳密に検討すれば問題があるでしょうが、おそらく被害届も出てないですし証拠もないでしょうから警察が動く可能性はゼロでしょう。
もう忘れて安心して生活しましょう。