他の弁護士に依頼すべきか教えてください。
独身と偽られ3年付き合い妊娠し出産を迎えます。
現在、弁護士に依頼し交渉を進めている段階ですが…
やり方にストレスを感じ、他の弁護士に依頼するか悩んでおります。
こちらからは、金額も提示していないのに300万の請求をし、相手は和解を希望しているとのことで、150万以上でないと難しいとこちらに報告もなく進めていることがわかりました。
また、認知と養育費に関しても相手方はすると言っているのにDNA鑑定ありきで行わなければならないと言われました。
私としては、慰謝料の相場というものがあるのは十分理解していますが…
何の相談や報告もなく勝手に進められ、任意で認知すると言っているのに、DNA鑑定は必須だと言われたことに疑問やストレスを感じています。
あまり余計なことを言って今の弁護士に雑に扱われるのではないかとの心配もあり。
このまま進めていっていいものなのか、他の弁護士に依頼した方がいいのかご相談をさせて頂きたいです。
このまま進めていっていいものなのか、他の弁護士に依頼した方がいいのかご相談をさせて頂きたいです。
相談者が弁護士との信頼関係が保てないということであれば、他の弁護士への依頼を検討されてもよいと思います。
お近くで、他の弁護士に何人か相談されてもよいと思います。
内容的には、不相当なものではなく、弁護士を変えてもあまり結論は変わらないかもしれません。
もっとも、こういう事案では精神的な納得感も大きいので、費用をかけても、そちらを重視するかでしょうね。