好意を持たれた男性から、高額なお金を渡され、返せと言われた時の対処法について教えて頂きたい。

好意を持たれた男性に会うたびに使えとお金を渡されました。計1200万になります。毎回お断りしていましたし、結婚もはっきり断ってお友だちとして、たまに食事等なら応じると伝えていました。相手の方も、それで構わないからジャンジャン使えと好きだからあげるんだと、無理やり鞄に入れられていました。使うのも怖く全て口座に預け一円も使っておりません。今回、私の仕事の都合でなかなか会えず、電話で「男が出来たんだろ?お金を返せ」と言われました。弁護士の先生に相談に行き、弁護士を通してと伝えたら、俺を信じてないのか返してくれたら、もう何も言わない、弁護士なんか止めろと立腹されました。毎回手渡しで、書面等やり取りなく、相手も私に合計いくら渡したかわからないと言っていました。(金額は伝えました)最初は一部頂きたいと思っていましたが、もうしんどいので返却しようと思っております。今月中に返せと言われてます。返した後は携帯の番号も変えるつもりです。私は要らないと言ってにも関わらず、相手の親切の押し付けで、返せと私が悪者みたいになって悔しいです。私の判断で間違いないか不安で御相談させていただきました。

法的には、返さなくてもいいですが、返してもいいですよ。
あなたの気持次第ですね。
返さない時は、弁護士を付けた方がいいでしょう。