友人との金銭問題の質問
笑い話にされるかもしれませんが、
私は友人に絶対増やして多く返すと言われ、
100万円を貸しました。180万円にして返すと言われた。
ただ、実際にはその友人からは元金のみしか返せませんということと謝罪が来ました。
現実としてわたしが受け取れる金額は元金のみなのでしょうか?それとも当初の約束通り180万円を渡せという権利を持っているのでしょうか?
利息の取り決めは一切していません。
絶対に増えて返ってくるという言葉を信じてお金を貸しました。
書面を作成しているわけではないのですよね。だとすると、請求できるのは100万円が限度だと思います。それだけ取り戻せるのでも、幸運です。
その友人には実際、分割払いで支払いをしてもらっているので、元金は返ってくると思っています。
ちなみに借用書等に180万円で返すといったことを記載して契約をしていれば、180万円全額手にすることはできたのでしょうか?
そこまで望んでいるわけではないですが、今後のために教えていただきたいです。
その記載内容にもよると思いますが、可能性はあったと思います。ただ、裁判になったときに、どうして80万増えるのか、ということが問題になるので、それが非現実的な内容であれば、認められない可能性もあります。
大変わかりやすいご回答ありがとうございました。