芸能事務所のサイトに誤って お問い合わせ を送ってしまいました
誤って芸能事務所の公式サイトの「その他のお問い合わせ」に『○○(芸能人の名前)さんを応援しています!!頑張って下さい!!!』というような文章を送ってしまいました
名前欄は入力必須であったけど名前を直接入れるのが抵抗あったために . とだけ入れてしまいました。
返信先メール欄はちゃんと書きました。
これは何か業務妨害だったり怒られたりする可能性はありますでしょうか
内容として、ある芸能人を応援するような内容ですから、営業妨害になるようなことはないと思われます。
ただし、名前入力が必須ということであれば、そこに「.」とだけ入れるような行為は、事務所側からすればいい気はしないでしょう。
訴えられたりする可能性はありますでしょうか...?
自分でも 迷惑なことをしてしまったと思っています...
匿名で応援メッセージを送ったことによって損害が発生したというわけではなないでしょうから、訴えられる可能性は高くないと思われます。
ありがとうございます...
0ではないということですか...?
もし訴えられた場合どれぐらいの刑罰になるのでしょか...
たびたび質問してすみません... 貴重な弁護士様のお時間をお取りしてしまい、申し訳ございません...
もし訴えられた場合どれぐらいの刑罰になるのでしょか...
ご記載の事情からすると、刑罰という話にはならないと思います。
訴えられても刑罰……ということはありません。
損害が発生した場合、損害賠償請求は考えられるのですが、質問の件では通常損害は発生しないため、可能性は高くないとの解答になります。また、仮に損害が発生したとしても、裁判をすれば却って赤字になるような損害しか発生しないとおもわれます。
原田先生
お答えありがとうございます...
民事でも訴えられる可能性はありますか...?
伊藤先生
ありがとうございます...
つまり民事も可能性が低いということですね...
あありがとうございます!!
民事でも訴えられる可能性はありますか...?
可能性は0とは言いませんが、訴えられることはまずないと思います。