求人詐欺にあったかもしれません

情けない話ですが求人詐欺にあってしまったかもしれません。
以下経緯です。
とある人材コンサルタントの会社を受けました。最終面接に落ちましたが担当の面接官が私を落とすのがもったいないと言って、別の会社で経験を積んだのち、その会社で働けるよう直談判すると電話してきて、実際に面接官と共に会長に直談判してきました。その後その面接担当と会ってキャリアコンサルタントを受けるという同意書に判子を押して、いまは紹介された派遣会社で働いています。
騙されたのかもしれないと思ったのは、最近求人サイトを見た際全く同じ条件の別会社が掲載されていたこと、こちらのサイトで(https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/13239956243?utm_source=yahoosearch&utm_medium=shortcut&utm_campaign=qa_query&utm_content=2078297901_2078297906)全く同じことを言われてる方を発見したこと、また面接担当から連絡が返って来なくなったからです。

【質問1】
とりあえず退職しようと思うのですが、個人情報を知られてること、また書類にハンコを押してしまったので非常に不安です。なにか対策案はあるのでしょうか。

【質問2】
このまま求人が掲載されているとまた騙されてしまう方もいると思うのですがどういった行動をとれば止められるでしょうか。

【質問3】
もう一点、コンサル会社から紹介された派遣会社にこのことは伝えても問題ないでしょうか。

1,人材紹介料を得るための仮装求人かどうか、まだ、証拠がはっきりしていないので、
断定は避け、退職も雇用契約書等に従って、進めたほうがいいでしょう。
2,だまされたと断定できる証拠が出れば、警鐘も可能ですね。
慰謝料も請求できます。
3,派遣会社は、承知している可能性もあるので、どんな反応が出るかわかりませんが、
話しても問題はないでしょう。