友人に貸したお金が戻ってこない
友人に生活費、家賃などで2年前から数回お金を貸していて月1万円返してもらうことにして無理な月は連絡をするように口頭で決めたが現在
残り14万円が返されない。
返すのが難しい連絡すら送ってこないし何度か連絡をしているが無視をされている。
私も新生活が始まりお金が必要なこともあり
友人間であまり問題にもしたくないが再三連絡だけはと言ってるのに何も連絡してこないので請求をしたいが借用書とかを用意してるわけでもないので一旦借用書を書かせるのがいいのかもしくはその他の方法、弁護士相談だとどれくらい持っていかれるのかを知りたい。
電話番号、LINE、住所は把握しています。
これからでも借用書を作成し、どのように返済するか約束し直すのがいいと思います。弁護士に依頼すると、費用倒れになるでしょう。
そのような相手の様子だと、借用書を書いてくれるどうか何とも言えませんね。
仮に書いてもらえたとしても、実際に返済してくれるかどうかは別の話だと思います。
なお、弁護士への相談は、30分5千円+税というところが多いのではないでしょうか。
畑中弁護士 ありがとうございます。
借用書を後から書いてもらう際に注意すること書くべきこと、また内容が守られない場合に取れる方法など教えていただければありがたいです。
原田弁護士 ありがとうございます。
借用書を書いてもらえない場合に取れる方法ではどう言ったものがありますでしょうか?
借用書を書いてもらえない場合に取れる方法ではどう言ったものがありますでしょうか?
相手に貸し付けた証拠があるのであれば、裁判を検討されてみてもよいと思います。
一般の方でも比較的利用しやすい「少額訴訟」というものがありますので、調べてみてもよいと思います。
裁判で勝てば、相手の財産に強制執行は考えられますが、相手の財産が分からないと回収できないということもありうると思います。