製品を仕入れに報酬上乗せプラス、製品制作に要した時間に対する時間給は法律上はいかがでしょうか
カフェで業務委託でデザート作りをお願いしている人がいます。当初の取り交わしで、完成品を仕入れる形で、これが報酬と取り決めたのですが、最近、時間給は貰っていないのか、それはおかしいと誰かに言われたようで、かなり人間関係が危険な状態です。雇用関係にはなく、デザートに利益を上乗せして仕入れるという取り決めは最初にしてある為、時間給のお支払いは必要がないと判断しておりますが、正確なところは理解しておらず、ご指導願えないでしょうか。
業務委託ですが、その内容は、発注した品物が届けられて、
1個あたり何円ということで、やってるんでしょうね。
とすれば、時間給で決めたわけではないので、問題は
なさそうですが、なにか不満が有る様子ですから、誰かを
通して聞いて見るのもいいでしょうね。
内藤 様
ありがとうございます。
自宅のキッチンが許可を受けた場所ではない為、早朝にカフェのキッチンで仕込んでもらっています。その完成品を買い取るという契約でございます。
それで、この早朝にいる間の時間に給与が発生しないという点が気にかかっているようで・・。ひとまずこの件の発言者に聞いてみることにいたします。
大変ありがとうございます。
業務委託契約か,あるいはむしろ売買契約に近い契約形態であると考えます。
売買の対象となっているのはデザートで,デザートを作るための場所を無償で提供してあげていることになります。
業務委託契約であれば「報酬」ですが,売買契約であれば「代金」ですね。
いずれの契約と考えるべきかは,どのようなデザートにするのかをどちらが決めているかとか,
完成したデザートを買わないこともできるのかとか,契約の具体的な内容に照らして判断することになります。
いずれにせよ,
デザートを作成している最中にあなたから相手方に対して指揮命令をすることが無いようであれば,
雇用契約とは考えにくいです。
時給が発生しなくても,何ら問題はありません。
鈴木 様
詳細ありがとうございます。
ご説明の構図を想像しておりませんでした。。
買わないこともできる為、売買契約に該当すると思います。
また、作成中のミスによるロスの負担は店舗負担の状況で、作成の為の機器も店舗提供です。
このような状況を踏まえ、あらためて時給に関して説明を作り手さんにお伝えしようと思います。
大変ありがとうございます。
材料をどちらが提供しているかという点も重要になりますね。
材料を店舗側が提供しているのであれば、売買の要素はかなり薄れます。
いずれにせよ、話し合ってご本人に納得していただくのが最善ですね。