持ち家の相続について教えて下さい。
持ち家についてご相談があります。
現在離婚を検討しており私名義の持ち家がありローンの支払いが残っています。
私がそのまま住むのであれば問題ないのですが、相手(妻)と子どものみが住み続ける場合はどういった手続きが必要でしょうか。
※妻には収入がなくローンの借り換えは現実的ではないので養育費としてローンの返済を私がしていくつもりです。
財産分与の問題です。
持ち家の残ローンと時価を調べることが必要です。
プラスとマイナスでは、方針が変わるでしょう。
また、妻が収入を得られるようになれば、そのときに借り換えをすることもあります。
あなたが、ローンを払って、養育費の一部と相殺することもあります。
一部と言うのは、全部の相殺は認められないからです。
ローン完済後の所有権の帰属者や、妻の持ち分の割合も関係します。
このように、いくつか検討しないと結論が出ない問題なので、弁護士に直接相談
あるいは、調停で取り決めをした方がよろしいと思います。
詳しくご説明頂きありがとうございます。
相殺するのは一部のみなんですね。
取り決めさえしておけば離婚後、名義はそのままで私がローンの支払いを続け残った家族が住み続けるという事は法的に問題がないという事でよろしいでしょうか。
法的に問題はありませんが、いつ明け渡すか、名義を変更するかしないかなどについても、
なんらかの目安を検討しておいたほうがいいでしょう。
終わります。