旦那の浮気が原因で離婚を考えているので弁護士を探しています

2ヶ月前に旦那の浮気が発覚し、その時は旦那との話し合いで、様子見、との形になりましたが、それから旦那のことが信じられずいまは浮気はしてないようですが、わたしやこどもに対する態度など、小さなことで不満がたまり正直離婚した方が楽になれそうで悩んでいます。

アパートの名義がわたしの名義なので名義変更するお金もなく、新しいアパートに引っ越すお金もありません。

このまま離婚せずにいたほうが子どものためだとは思いますが、家を建てたいというわたしの夢はいまの旦那では叶えられそうにありません。
ローンの返済、旦那が隠していた奨学金の返済、未納の年金など借金もあります。

わたしがいま育休中で2月に復帰予定なのでそれまでにどうにかしたいとは思っています。

浮気相手にいまさら慰謝料請求できますか?
旦那とは、もし離婚したら、貯金もない旦那からも慰謝料もらえますか?

また、旦那は6月まで、義父の会社で働いていて、ここ1年で給料が減りまったく支払ってもらえない月もありましたが、もともと明細ももらってなかったので証拠はありません。

なのでわたしの貯金から家賃、生活費、子どものためのお金はすべてだしており、
さらに旦那の支払いなとで1年で50万円ほど貸していました。

旦那から慰謝料はもらえないとしても、このお金は返してもらいたいと思っています。

いまは転職してくれましたが、毎月カツカツです。

お金もないので、成功報酬でお金を支払いたいと思っているので弁護士を探しています。

浮気相手にいまさら慰謝料請求できますか?
→不貞の慰謝料請求の消滅時効は不貞や相手を知ってから3年ですので、発覚したのが2ヶ月前でしたら、消滅時効との関係では慰謝料請求可能です。

旦那とは、もし離婚したら、貯金もない旦那からも慰謝料もらえますか?
→慰謝料の請求自体は可能ですが、旦那様が支払いをしない場合、最終的に旦那様の財産に対して強制執行を図るほかありません。預金がないのでしたら一括回収は難しく、働いているのでしたら給与の差し押さえで回収するほかないでしょう。

お金もないので、成功報酬でお金を支払いたいと思っているので弁護士を探しています。
→ここでは一般的な回答しかできませんので、ココナラ法律相談の「弁護士検索」などでお近くの法律事務所にお問合せされてはいかがでしょうか。

成功報酬のみでこの手の事案を引き受ける弁護士はなかなか見つからないと思います。
弁護士費用にご不安とのことですので、法テラスのご利用もご検討ください。