任意保険未加入の相手が、傷を認めない

任意保険未加入の車に、ぶつけられました。

警察にも物損事故として届出済み。
10対0で、私が被害者です。

コンビニの駐車場にて、こちらが停車していた所に、相手がバックでぶつかってきました。

こちらの車は、フロントバンパーに六ヶ所位で傷多数。バンパーが少し外れ有。運転席側ヘッドライトにも小さい傷が二ヶ所ついています。傷の位置や、高さ等を考慮しても、事故でついたと思われます。

私は近所の量販店にフロントバンパー交換、運転席側ヘッドライト交換の見積もりを作ってもらい、相手に請求しました。

最初は支払うと言っていたのですが、そのヘッドライトの傷は本当に今回の傷か?フロントバンパーの傷は飛び石でついた可能性があると思う。等を言い始め、

私の見積もりをとった量販店にも問い合わせをしたみたいで、板金修理で、直ると言われた。なので、板金修理で直せ。ヘッドライトの傷は認めない。

と、言ってきています。

私は、ヘッドライトの傷、バンパーに付いた傷の位置関係を写真に撮って相手に送っています。それでもやはり認めてもらえなかったです。

板金修理代のみは払うと言っているのですが(これも請求してみないとわからないですが。)

ヘッドライトの傷は、もう泣き寝入りすることになるのでしょうか?
洗車が好きで、よく見てましたので、傷は元々なかったと思うのですが。

お困りの事と思います。見積書の根拠となる写真(傷の位置や高さが整合することを示す写真)を修理屋さんにご用意いただき、交渉する方向かと考えます。話し合いによる解決が難しければ、間に第三者を入れた手続きに移行することも有効かと思います(今回のケースでは訴訟や民事調停の利用が考えられます)。ご利用できる弁護士費用特約があれば、対応可能な弁護士もいるかと思いますので、ご相談・ご依頼されると良いです。以上、ご参考いただけますと幸いです。

本件の事故状況、双方車両の損傷状況等からして、ヘッドライトにのみ傷がつかないことはあり得ないことを立証する必要があると思います。
ご加入の任意保険に弁護士費用特約がついているのであれば、弁護士に依頼することが望ましいように思います。

改めて事故修理等行う、板金屋さんに見てもらいました。ヘッドライトについては、
ガタがあり、目では見えない、裏側のプラスチックの止める部分が割れているから交換になるとの意見を頂きました。