知人への借金返済方法について、毎月会っての返済から銀行振込み方が効率的ではありませんか?
25年前ぐらいに知人に数回にわたってお金を年利5%で借りましたが、僕の仕事が派遣社員で収入が安定しておらず、今は月1万円の返済をしています。借りた当時は正社員だったので月2万円の返済でした。去年からのコロナウィルスの影響で、また収入が減った為返済が苦しくなっています。今の総額が約300万位で、知人には言っていないのですが、3年前に消費者金融と銀行ローンを任意整理して、今は月3万円の返済中です。先日、ワクチン接種の件で言い合いになり、僕の命よりお金の回収の方が大事だから、ワクチンを接種しろと言われました。その知人とは宗教絡みで知り合って、知人の方が信仰も長く会社で言えば、上司みたいな関係です。これまでも返済が遅れると、グチグチ嫌味や罵倒を言われました。遅れる方が悪いので、黙っていましたが、今回は、はっきりと何のメリットも無いからと人の命よりお金が大事だと言うので、会って返済する必要性が無いと思うので、銀行振り込みにして欲しいのですが、聞き入れて貰えないと思い相談した次第です。文章が下手ですいません。宜しくお願い致します。
借金は民法上原則として「持参債務」と分類されます。
持参債務とは、債務者が給付の目的物を債権者の住所または営業所に持参して履行しなければならない債務を意味します。
当事者間に弁済方法について特段の合意がなければ、債権者の住所に持参して返済しなければなりません。
合意がなければ、効率的だからどうこうという話にはそもそもなりません。
相手方と話し合い、聞き入れてもらえないのであれば、引き続き持参する方法で弁済することになります。