傷害の示談金はいくらくらい

傷害事件の示談金についてとそのやりとりについて。

顔面を殴られ打撲と口の中と額を切り、全治10日間の診断を受けました。
一方的に殴られており監視カメラでも確認済み、逆に相手から暴行で被害届を出されるなどはありません。

警察から相手の母親が示談を求めている旨を聞きしました。
そこからまだ何のやり取りもしていません。

示談金はいくらくらいが妥当なのか、その後のやり取りは被害者側も弁護士に入ってもらって手続きを進めるべきなのかこのまま自分で進めてよいのか。教えて頂きたいです。

個人的には理不尽に殴られ、休日の楽しい時間を台無しにされた怒りもあり100万円を求めたいです。法外すぎる要求でしょうか。

すみません。よろしくお願いいたします。

暴行の態様などが正確にはわかりませんが、まずはご志望の金額を提示して良いと思います。

代理人へ依頼するかは、ご自身で対応ができるのであれば不要かと考えます。
交渉の仕方などが気になるなら、弁護士へ相談すると良いです。

>示談金はいくらくらいが妥当なのか、
双方が納得した金額であれば、基本的には当事者の話し合い次第です。

>その後のやり取りは被害者側も弁護士に入ってもらって手続きを進めるべきなのかこのまま自分で進めてよいのか。教えて頂きたいです。
弁護士に依頼した場合、費用がかかるという問題があります。
そのため、ご自身で対応できそうなら、自分で進める、ということも考えられます。

>個人的には理不尽に殴られ、休日の楽しい時間を台無しにされた怒りもあり100万円を求めたいです。法外すぎる要求でしょうか。
交渉で提示すること自体は、問題ないと思います。
ただ、仮に裁判になった場合にはその金額が認められることは難しい印象です。