業務上のミスによる火災等の事故が発生した場合

私は現在不動産関係の仕事に就いています。

業務の中に、お客様の入居前に内装や設備に不備が無いか確認をするというのがあります。
その確認の後、退室の際にブレーカーを落とすのですが、もしブレーカーを落とし忘れたまま退室しその後通電した際に漏電火災等が発生し他住居者にまで被害が及んだ場合、業務上過失とか失火罪?といったものに当たるのかと気になりました。

もし罪に問われる場合はブレーカーを落とし忘れた当人が損害賠償等、全責任を負うのでしょうか?

今まで落とし忘れたことはありませんが、停電中にブレーカーが上げっぱなしのままで通電すると漏電火災が起きる危険性があるとネットで知り、今後もしミスをしてそのようなことが起きたら?と考えたら気になってしまい質問しました。

よろしくお願いします。

もし罪に問われる場合はブレーカーを落とし忘れた当人が損害賠償等、全責任を負うのでしょうか?
→当人と会社が両方とも責任を負いますね。

会社も責任を負うのですね。
回答ありがとうございます。