副業 詐欺 情報系?
7月の後半に金銭的に滅入ってて副業を探していてそこで見つけた副業サイトからLINEでやり取りし、マニュアルとして教材19800円で後払いで私は22720円請求されました。
内容はブログを書いてその情報を売る(例えば副業サイトのマニュアルなど)という内容でした。
私のブログからマニュアルを他の方が購入したら口座に振り込まれるというものです。
支払い必須の約束をしてしまい、消費者センターにも相談しましたが最終的には自分の判断になると言われ、督促のメールもきたり、住所や電話番号、メールアドレスなど個人情報を教えてしまっているので怖いです。
支払い期限があと2日後とかなのですが支払わなくても大丈夫ですか?無視しても大丈夫なのでしょうか?
言葉足らずで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
現在の判断としては、無視することがいいように思います。
かりに法的手続きがされたら、特定商法取引法で、取り消すことが
可能な契約と思います。
そのときは、書面作成に際し、弁護士に相談したほうがいいでしょう。
少額訴訟のメールがきてるのですがとりあえず無視でも大丈夫ですか?
メールなど無視してください。
ありがとうございます!
とりあえず無視します