強制認知/結婚詐欺 困っています
17歳年上の彼と
結婚前提でお付き合いして約一年、付き合って2ヶ月で同棲→子供を授かり来月出産予定なのですが(避妊してと言っても感情的になり機嫌を損ねる為避妊無しで行為をしていました)
彼が妻子持ちという事が発覚し別れました。
(妊娠が発覚直後、私側の親への挨拶は
彼の要望で半ば好況突破で済んでおりました)
同棲は解消しました。
認知や籍を入れる事についても先延ばしにする
(記入しない、感情論を持ち出す、話の擦り合わせが出来ない)
ばかりなので強制認知と養育費、出産費用の請求を弁護士に相談、警察に結婚詐欺などで相談しようかと思っています。
会話の流れで、刑事事件でなければ民事だったら問題無い
(逃げたら良いと捉えれる)と言う様な発言もしていました。
その他何か該当しそうな件など有りませんでしょうか?
ありがとうございました。
結婚詐欺になるかどうかは、さらに事情を聞く必要はありますが、
定石通り、婚約不履行、貞操権侵害で慰謝料請求、認知請求、養育費請求
と駒を進めます。
産後、忙しくなりますが、ココナラ相談でも同種の相談は数多く見てきた
ので、がんばってください。
警察に相談されるのも問題ありません。
強制認知と養育費、出産費用の請求を弁護士に相談、警察に結婚詐欺などで相談しようかと思っています。
→民事上の問題としては認知と養育費、出産費用の他に既婚者と知っていたら性行為していないという事情があれば貞操権侵害による慰謝料請求の可能性もあるでしょう。なお、ご事情によっては相手の奥さんからあなたに対して不貞の慰謝料請求をされる可能性もありますので、その点も弁護士とよくご相談された方がよろしいかと思います。
刑事上の問題としては、詐欺罪は財産的損害を被った場合に成立する可能性はありますが、財産的損害がないのでしたら成立しません。結婚詐欺罪という犯罪もありませんので、何か騙し取られたといった事情がない限り、詐欺で警察に相談しても警察が対応することは難しいでしょう。