一緒に暮らしたいと思っていますが、、
3月ほど前、高1の子が家を出て父親とくらしています。
わたしとは喧嘩をして、でていきました。
携帯を置いて行ったため、連絡がとれません。取りにも帰りません。
子の父親からは、家を出て次の日にしばらくほっておいてやってと連絡がきました。
もう3ヶ月たちます。
会いに行こうか、会うのはまだ早いのか
どうしていいかわかりません。
親権は、わたしです。
子の父親とは極力連絡は取りたくないです。
あと2年は一緒にくらしたいのですが、、
高一だと、自分の意思で動くことができるので、静観するしかありません。
様子を見に行くのは構いませんが、だれか、代わりに行ってくれる人がい
ると、なおいいでしょう。
様子を見に行って、今後どうしたいかを話をしたりするのはどうでしょうか?
学校の先生に頼むのはどうでしょう?
身内の方がいいでしょうか?
あなたが考える方法でいいですよ。
ご自分でも先生でも身内でも。
あとは、自分で決めて下さい。