婚姻費用について教えてください。

夫がDVなどで有責側、夫が勝手に出て行って別居中です。
現在夫から離婚調停を申し立てられています。

それとは別で夫側から婚姻費用はこれだけしか払わないよ、と言われています。
夫側から勝手に金額を決められるのも不服なのですが…
現在は結婚前に夫が購入したマンションに元々一緒に住んでいたのですが、夫が出て行ったのでそのマンションにそのまま私と子どもが住んでいます。
この事情を踏まえて、夫の収入が約1000万円だとしたら婚姻費用はいくら支払ってもらうのが妥当でしょうか?(私が住んでいる所が夫名義のマンションなのでその分減額されてしまいそうなのかというところをポイントとしてお伺いしたいです)

住宅ローンは夫が払っているのでしょうか。あなたが専業主婦、お子さんが14歳未満が1名だと想定すると、婚姻費用は月に約20万円ですから、そこから住宅ローン分を差し引いてもらうことになると考えるのが通常かと思います。いずれにしても、お書きになっている内容だけからですと正確に判断できません。離婚調停を申し立てられているとのことですから、あなたも代理人をつけて、婚姻費用の調停を申し立てたらどうでしょうか。