同棲解消後の家賃問題

先日、同棲している彼氏と別れました。
私はもう次の家を決めてもうすぐ引越します。
ですが今住んでる家がまだ契約期間中なので、元彼から「俺が出ていくまでの家賃と退去費を半分出せ」と言われました。
恋人同士でよくある結婚しようねーとかはありましたがちゃんとした婚約はしていません。
名義は元彼になっているのですが保証人が誰だか思い出せません。たしか向こうの父親だった気がします。
ちなみに別れる原因は浮気とかではありませんが彼です。
この場合、元彼から請求される諸々の費用を払う義務は発生しますか?

記載いただいた内容からは、ご自身が家賃や退去費を負担する理由はないと思います。
費用負担の合意をしているなら別ですが、そう言った話をしていない限りは、支払義務は発生しないと考えます。

ご回答ありがとうございます。
すいません!仰って頂いた[費用負担の合意]について質問なんですが。
「2人で借りたんだからもちろん半分払うよ!」というのと「支払い義務があるのかと思ったから払う」の2つの合意に差異はありますでしょうか。
お恥ずかしい話、私自身収入面に余裕がなく
なるべく出費はなくしたいのでどうにか払わないようにしたいのですが
支払い義務を無くす方法等ございましたらお教え頂けると有難いです。
よろしくお願い致します。