養育費減額の申し立てに対して現住所を教えたくない
今晩は。
質問お願いいたします。
子供1人シングルマザーです。
養育費の未払いが約2年間位で
総額350000円まで滞り、先日履行勧告をしました。
相手は再婚しており、子供1人います。
払えないの一点張りで、相手が養育費の減額
を申し立てしたいとの事ですが、申し立てに
関して承認しようと思ってます。(但し今までの未払いに関しては減額は認めたくありません)
いくつか質問お願いします。
① 未払い額に関しても減額対象になりますでしょうか?
②申し立てに関しては承認しますが、住所を
相手に知られたくありません。(過去養育費を決定する際の調停でも待ち伏せされたりしたので、)知られずに調停を進める方法はないでしょうか?
以上宜しくお願いします。
お早い返事有難うございます。
参考になります。
もう一つ、
住所を
私自身個人事業主でして
そちらの住所を教えるのはダメでしょうか?
調停なので、話合いで対象になりえます。しかし、あなたが断りたいならその旨主張すればいいでしょう。
相手の住所がわからないと申立てできません。例えば、あなたの実家を送達先にしてもらう等でしょうか。
①→一般には、減額が認められるのは減額調停の申し立て(又は減額の要求)をした時点からです。
②→住所を教える義務はありません。
もっとも、相手が住民票を取り寄せて調べることができる余地はあります。