お金を盗まれた側なのに疑われている

メンズエステで働いています

2日ほど前に、私がトイレに行っている間にお客に私の財布に入っている1万円と店の売上を盗まれました。
コースの時間が終わって客が帰るまでとられたことに気づかず、客が帰った後に気づきました。
直ぐに店長に電話を掛けて部屋に来てもらい
話をすると
私がとったと言ってきました、
店の売上も盗まれてるので給料も払えない今からすぐに一緒に警察に行くなら明日給料はらうと言われました。
その後予定がありどうしても直ぐに一緒には警察にはいけなくて
個人で行くと言いました
完全に店長は私がとったと疑っていて私が取られた1万円も本当にとられのかと聞いてきたくらいです。
私は家に帰って直ぐに警察に電話をして事情を説明しました。
警察はお金のことは介入できないからとりあえずもう一度店長と話してくださいと言われたので電話をしたら
店長もその頃警察へ行っていました。

スピーカー越しで話したところ
私へ被害届を出すと言われました、
私が給料はどうなるんですか?とスピーカー越しで聞いたら
裁判すりゃいいだろと言われ電話をきられてそのまま連絡もつきません。
客にお金を返して欲しいから電話番号を教えてくれと言っても教えてくれませんでした。

私は被害届を出されたりするんでしょうか?
また、裁判などを起こされたりしますか?
私が撮ったという証拠などはないのに
それをでっち上げて裁判や被害届を出す時に言ったりして捕まったりすることはあるんでしょうか?
もし、裁判や被害届を出されたらどれくらいでどこへ連絡がいきますか?
書面での通達になりますか?
一人暮らしで住民票を移してないんですが本籍地に書面が送られたりしますか?
警察などはいきなり来ますか?

貴方も被害者であるのに、逆に加害者と疑われ大変お困りのことかと思います。
「被害届」自体は被害をあったことを警察に届けるものです。貴方が被疑者であるということを決定づけるものではありません。
貴方がやっていないのであれば、証拠は出てこないことになろうかと思います。
世の中には、冤罪の問題があるのはご存じでしょうか。やっていないのであれば、事実と異なることを認めることはせず、真実を訴えかけ続けて下さい。
刑事事件で動きがある場合は、あなたに任意の取調べがあろうかと思います。
ご不安でしたら事前に、弁護士にご相談されておくことも良いかもしれません。

書類などは送られてきますか?
その場合、本籍地へ送られますか?

ご相談者様が、お金を盗んだと思われる客が帰った後にすぐにお店側に申告したという経緯からして、ご相談者様が窃盗なり横領なりを行ったものではない、という主張も耳を傾けるべきと警察も判断するのではないかと思います。

経営者側としては、あるはずのお金がなくなり、それがご相談者様の手元からなくなったというのであれば、ご相談者様を加害者と思うこともあながち不当とまでは言えないかとは思いますが、そのような被害申告であっても、経営者側がお客の携帯番号を持っているのであれば、経営者側の被害申告に基づいて警察もその番号に対してアプローチするものと思われます。

基本的に警察は書面により連絡をしてくることはないと思いますが、ご実家に連絡が行くのを避けたいのであれば、ご相談者様から警察に連絡をし、ご自身の今の住所や連絡先をお伝えになっておけばよいかと思います。

「書類などは送られてきますか?」「その場合、本籍地へ送られますか?」
基本的には、電話での連絡が多いと思います。仮に書面であるとしても本籍地というよりも、現在お住まいのところに送られることが多いでしょう。