元彼から金銭催促や内容証明が届きました。提示された金額を全額支払わなければいけないのでしょうか?
昨日元彼から内容証明郵便の不在票が届きました。
元彼とは去年の8月から、私の実家から新幹線の距離にある元彼の地元で同棲を始めたのですが、意見や生活リズムなどが合わず喧嘩別れになり12月に私は実家へ帰りました。
フリーターだった私は元々していたアルバイトを辞めて同棲を始めましたが、新たにアルバイトを探す事になり、中々決まらず同棲開始から1ヶ月半程経ってからやっと決まったので、家賃や光熱費等は全て元彼が支払っていました。
別れる時に家賃光熱費や準備費用(家具家電等)の半分(57万)を支払えと言われ、
実家へ帰った後に、仕事が見つかり落ち着くまでは待って欲しいと私は言って実家へと帰りました。
その後家族や周りの友人から、別れた逆恨みで何かされるのを防ぐ為に距離を取った方が良いと言われ、
SNSで相互フォローだった元彼をブロ解(一度ブロックをしてブロック解除する事で相互フォローを解消する)をしました。
相互フォローで無くても話すことはできる設定になっていたのと、投稿を監視されたら嫌だった為です。
そして5月中旬頃に、ブロ解した私に支払う気が無いと思った元彼からメッセージで支払えと催促が来て、更にはモラハラになりうるであろうメッセージを送ってきました。
メッセージの最後には、内容証明を送られて支払うか、裁判して支払うか、条件付きで38万にするか、1週間待つから好きに選べ と命令されました。
元彼が提示した条件は、8月までに8万返還してそこから2年以内に残り30万厳守と、その2年以内に正社員就職か高卒資格取得と送られてきました。
なので私は内容証明を送られて、内容を確認してから返答しますと返しました。
そして昨日に内容証明郵便の不在票がポストに入っていました。
帰宅したのが再配達可能時間を過ぎていた為まだ受け取っていないですが、
支払えと言われた57万の内、同棲中にかかった家賃光熱費は私自身支払う気持ちはあるのですが
家具家電等にかかった費用に関しては全て元彼の所に置いてあり、私は何一つ持ち帰っていないのにその分まで支払えと言われるのはおかしいと考えており両親もその考えに同意しています。
この場合、57万全てを私は支払わなければいけないのでしょうか?
>57万全てを私は支払わなければいけないのでしょうか?
今回の争いについて、相手からすると
①話し合いで払ってもらう
②話し合いがつかない場合、裁判して請求する
の二つが考えられます。
こちらとしては一部しか支払えない、というのであれば、
まずその金額を提示して、話し合ってみるのがいいと思います。
あとは、納得いかなければ相手が裁判までするかどうか、という話になります。
仮に相手が裁判するのであれば、裁判所から訴えられた旨の書類が届きますので、
それを持って改めて法律相談に行ってみましょう。