婚姻費用未払いの差押えについて
夫が婚姻費用を支払わないため(1000万円以上)、強制執行をし
銀行口座を差押えしました。夫は会社経営者の為
給料を低くしており、婚姻費用を支払うのは無理だと言っています。しかし愛人もいて、しょっちゅう飲み歩きをしているので隠し金を持っていると思われます。(会社の経費などで落としているかもしれません) 本日私の依頼している弁護士の先生より連絡があり、夫から銀行から融資を受けていて、差押えをしたことにより一括弁済を迫られ夫の実家も担保に入っているため、倒産競売の危機になり差押えを取り下げしてくれないかと持ちかけられたそうです。私は今までの経緯で取り下げをするつもりは一切ありません。銀行からの融資の金額がわからないのですが、都内にある会社土地建物、一棟貸ししているマンション、賃貸に出している戸建て2戸、自宅土地建物、郊外にある土地など全て抵当に入っているようです。銀行が全て押さえてしまうと、私にはおそらく一銭も入らないとは思うのですが、それでも取り下げないのは、私の我儘なのでしょうか?
夫の方から見れば我儘に見えるでしょうね。
しかしながら、夫の方はあなたに対してそれだけのことをした報いとも言えます。
婚姻費用の支払いをしなければ最終的に差押えをされるということはわかっていたはずですので。
そもそも、夫の方が婚姻費用の支払いをすればよいだけですので、あなたが委縮する必要はないように思いますよ。
法的には問題ないのですからあとはあなたの感情に従えばいいと思います。
約束あるいは裁判所で定められた婚姻費用を支払わないのですから、差押えされてもやむを得ないことですし、kana様のわがままではありません。
むしろ先方のわがままともいえます。
ご依頼になっている弁護士とよく打ち合わせをされてご対応ください。