4年前の口頭のみでの契約
さかのぼること4年前になります。
ネットで知りあった男性が仮想通貨のみで世界一週旅行をしたいと言っていたので、条件付きで約70万(仮想通貨)を投資しました。
条件というのは、世界旅行をしながら各地の情勢などを毎日ブログに書いてほしい。ただこれだけのことです。
彼はこの条件を承諾し旅立ちますが、約束が守られたのは、数記事のみ。
その後何度か連絡しますが、全くの音信不通になってしまいました。
いま思えば本当に安易な考えで投資してしまったことに後悔しています。
当初は自己責任で、騙された自分が悪いと思うようにしていましたが、やはり裏切られた思いが忘れられず、最近彼の名前をググりました。
すると普通に帰国して会社を企業しているじゃありませんか。
一時は忘れようと思っていたことですが、当初の怒りがふつふつとこみ上げている次第です。
会社にも直接問い合わせようと思いましたが、また逃げられるだけだと思い今はまだ行なっていません。
当時は彼を信用していたので口頭のみで契約(ブログの記事は残っています)をしました。なので証明することが厳しいとは思いますが、こういう時はどこに相談するのが1番なのでしょうか?
全額返金とは言いません。せめて半額の返金と謝罪の言葉さえ貰えれば良いと思っています。
どなたかご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
残念ながら、約束の立証が容易ではなく、相手方から贈与だったと言われてしまえばそれを覆すだけの材料がないように思われます。
相手方が今は社会的地位を築いており、責任感もあるのであれば望むような対応も得られるかもしれませんが、
どちらかといえば期待薄です。
ご本人様で返金を求めていただき、反発されればそれまでとご理解ください。