慰謝料を請求したが、相手が払わなかった。
14年前の小5の頃、同級生の問題児に学校からの下校中にモーニングスターのような武器で襲われて左手薬指を粉砕骨折し、手術しました。
当時、まだ治療中に私の親が相手の親に「最低10万円、相場20万円」と慰謝料を請求したそうですが、相手の親は払わなかったため、諦めたそうです。
その後、治療が終わり、後遺症が残りました。しかし、14級にも満たない後遺症です。
私の親が提示した慰謝料の金額は妥当だったのでしょうか?
慰謝料を請求されて、払わないことは許されることなのでしょうか?
治療が終わり、後遺症が残ったかどうか確認してから、慰謝料を請求するのが妥当だったのではないでしょうか?
3つの質問、回答何卒よろしくお願いいたします。
私の親が提示した慰謝料の金額は妥当だったのでしょうか?
→慰謝料については、入院・通院期間によって決まります。1カ月の通院だけでも慰謝料の金額としては30万円近くになりますので、請求する相場としては低いのではないでしょうか。
慰謝料を請求されて、払わないことは許されることなのでしょうか?
→道義的には許されないことかと思いますが、法的には、訴訟及び強制執行の手続きによって支払いを強制することになり、罰則などはありません。
治療が終わり、後遺症が残ったかどうか確認してから、慰謝料を請求するのが妥当だったのではないでしょうか?
→具体的なご事情にもよりますので、一般論としては何とも言えません。