この場合、法律に触れるのですかあ。

某宗教をやっている知人が具ワイが悪く入院していると宗教の方に嘘をついて
宗教団体側が勝手に(知人は、祈祷をしてくれとは、言ってない場合)信者にその旨告知して祈祷料を募らせ祈祷した場合は、知人は、詐欺罪ならびに未遂になるのでしょか。(信者たちが出した祈祷料は、宗教法人側に納め、知人は、財物等を受け取っていない場合)

宗教行為ですので、詐欺に該当すると主張することは非常に困難だと思います。

宗教団体が宗教行為として祈祷を行い、祈祷料を取得したということですので。