虐待行為を通報したら、もうミニバスケが出来ないと言われました。脅迫罪になりますか?

子供(小学1年生)が通うミニバスケの習い事で、指導者が子供の襟首を引っ張ったり、怒鳴り声に近い大きな声で発言したりしていたのを目撃したため、市の関係部署(スポーツ課と学校)とそのミニバスケの県協会に通報しました。

実際に私の子も大きな声で、「お前何やってんだ!そんなところにいてもボール来ないだろ!自分で考えろ!」と大きな声で怒られているのを目撃しており、姉の影響で好きになったミニバスケを始めたばかりの子に指導する内容としては過剰すぎる内容と思っていました。私の子供もよく大きな声で怒られると話しておりました。

ある日の練習で、どこかの子の襟首を掴んで引っ張り、大声で怒鳴っているのを目撃しました。正直、目撃だけで完璧な証拠はありません。
しかし襟首を掴んだり大声で怒鳴ったりするのは、立派な身体的虐待と心理的虐待だと思います。

うちの子は保育園の年長組の時に、担任に首根っこを掴まれ怒鳴られることが何度かあり、それがトラウマになり保育園に行きたくないと言うことがあり、私も夫もかなりの苦労を強いられたことがありました。

その時と同じ状況になる可能性があり、また、同じことをされて好きになったスポーツを嫌いになる可能性もあったため、市の関係部署と県協会には目撃した状況を通報し、クラブにそのようなことをやめるよう注意して欲しいとメールで言いました。
メールは匿名のフリーメールで即席で作り、言いたいことだけ言った後はアカウントを削除しました。

正直、保育園時代のトラウマになったことを思い出させる行為は本当にやめて欲しく、これが名誉毀損に該当するかもしれないと思いながらも、それでも本当にやめて欲しかったので、何が何でも子供を守りたいという覚悟をもって通報しました。

その後、クラブからこのようなメールが送られてきました。

「事実無根なことを市の関係部署と県協会など複数に通報した人がいます。事実無根なことを捏造し指導者を陥れる行為であり、非常に悪質なことなので、この人を特定し名誉毀損で刑事告訴します。匿名の通報者の情報開示をし、特定した時はクラブを辞めてもらいます。また県協会にも捏造と虚偽の通報しているため、今後どのクラブも相手にすることなく、受け入れ先がなくなり競技ができないでしょう。自業自得です。」

と来ました。

私の子供も大きな声で怒られると言っており、私が通報した内容も嘘も捏造もしておりませんが、確実な証拠がない中での通報ですので名誉毀損で訴えると言われるのは分かりますが、最後の「どのクラブも相手にしないから、今後競技が出来なくなる」と言うのは脅しではないのでしょうか?

このクラブは辞めてもいいと思っているのですが、どのクラブも受け入れないと言うのは、こう言えば本人が名乗り出てきて謝罪するんじゃないかという脅しにしか感じられません。

これは脅迫罪にあたりませんか?

特段脅迫罪には該当しないでしょうね。

ご相談者様を特定しての発言ではありませんので。

残念ながらまともな話し合いができるようなクラブではないようですので、別のクラブに移ればよいでしょう。

ありがとうございました