妊娠中、婚約中に浮気され婚約破棄されました。証拠が不十分ですが請求できますか?

妊娠をきっかけに婚約、両親挨拶済んでます
お互い実家暮らしで一緒には住んでません
入籍後、相手側の実家で同居予定だった。
今年の5月の中旬、入籍予定だったが
婚姻届を提出する前日に女性関係のことで口論になり相手側から子供の事も知らないしお前とは無理と言われ音信不通。話し合いができない状況が続きましたが子供のためにととりあえず一緒に住むことを了承
入籍のこともはぐらかされ無理と言われ
妊娠中のストレスを考え同居期間約2日で実家に帰り本人同士の話合いができないので
両親交えて話を一度しようという状況の中
また音信不通になり連絡がとれない状態
婚約前、交際期間中に前に関係をもっていた女性の影があり婚約者の後を着けたところ
女性の家に向かっている所を待ち伏せした
見つかったとたんに走って逃げようとしたところを私の家族に取り押さえられ一度私の家で話しをしましたが本人は浮気とは認めてません。その後女性に直接会って確認したところ関係を認めました。録音の証言しか証拠はありません。婚約者は浮気が原因ではなくあくまで性格の不一致で白紙にしたいと6月の下旬に私の両親の前で言われ妊娠9ヶ月になった今婚約破棄となりました

慰謝料、養育費、どれだけ請求できますか?
音信不通の行動をとられる可能性が大きいのでどういった手順をしていけば良いでしょうか?

婚約不当破棄ですね。
お書きの内容から見ると300万円は請求できますね。
認知と養育費は、出産後、早めに調停申し立てですね。
不貞関係も立証可能な気がしますね。
養育費は双方の年収がベースになります。
住所、勤務先が分かっていれば、手続きは進められます。