車に私が傘の先をぶつけてしまったようですが、車が駐車禁止の場所に止まっていた場合どうなりますか?
雨の降る日、帰宅や下校時間で歩行者が多いと分かる時間帯に一台の車が目の前に止まっていました。
その車を横切る少し前に、私の後ろから大きい車が来ました。
その止まっている車の反対側にも停車している車があった為、なるべく端を歩きながら止まっていた車を避けたのですが、私のさしていた傘の先がぶつかってしまったらしいです。
傘が車にぶつかったことに気付かなかったので、そのまま歩いていると運転者が後ろから追いかけて来ました。
私はその時はじめてそのことを知りました。
運転者が傘がぶつかったんだけど、と言ってきたので、私はすみませんでしたとすぐ謝ったのですが、納得しない様子で新車のベンツなのに傷ついていたらどうするの?警察呼ぶぞ。と言われました。
傘が当たったのに気づかないの?とも言われましたが、雨が降っていて雨音もありぶつかった音は聞こえなかったです。
実際、新車なんて私には知ったことではないし、車には傷は付いてませんでした。
それでもぶつかったと言われたので私はその事は悪いと思って、その時は謝りました。
しかし、私からすると雨の日あの時間帯に、しかも、曲がり角のすぐ近く5m以内の場所に5分以上も駐車していたその人も悪いのではないのかと思うのですが、違いますでしょうか?
そもそも住宅街で子供も多い街です。
狭い道で車がずっと止まっているとすごく迷惑です。
今後、このようなトラブルにあいたくないので、私が傘をぶつけてしまった事とは別件で警察などに相談してもいいものなのでしょうか?
ちなみに、その時ナンバーを確認したので覚えています。
こういった経験ははじめてなので、なにかアドバイスありましたら教えて頂けたらと思います。
駐車禁止場所なので、相手にも過失はあるかもしれませんね。
別件で相談しても、警察が話を聞いてくれるかは、何とも言えませんが。