風評被害?ブロックの嵐

U事務所所属の有名YouTuberのMさんにYouTubeアカウントとTwitterアカウントを複数ブロックorミュートされました。
その所為で悪い噂が広まり、Mさん以外の方にもアカウントをブロックされたり、個人情報を特定されてしまいました。
Mさんは自身でスマホのゲームアプリも制作しており、私もプレイさせて貰ってますが、Mさんへの連絡手段を断たれている為、バグ報告も出来ません。その為、Mさんと仲良くしている私のフォロワーさん(Oさん)にバグの代理報告をお願いした所、OさんにTwitterアカウントをブロックされてしまいました。

Mさんはブロック等の処置を自身で行なっている訳では無く、Mさんのアカウントにアクセス権限を持つ方に委託しているそうです。
これは私の予想ですが、Mさんの委託者は普段からYouTubeやTwitterのリプを確認するだけで無く、Mさんがゲームのマルチプレイをファン達としている時もその中に紛れ込んで監視しているのでは?と思います。
そして、自分達の気に入らないプレイをする人をMさんの許可なく追放したり、Mさんに嘘の情報を流したりしていると思います。

この問題をMさんの所属事務所にも何度も問い合わせましたが、返事がありません。

警察、消費者生活センター、法律事務所にも相談しましたが、良い回答は得られませんでした。

私だけ諦めろなんてあんまりです。
私もMさんのファンの1人です!
1日でも早くこの誤解を解きたいです。
どうか力を貸してください!

どうにもならないですね。

相手が嫌だと思ったら連絡は取れませんので。
むしろあまりにも頻繁に連絡などしてしまうと、あなたの行為が犯罪になる可能性もあります。
今後の対応については十分慎重に行っていただき、どうしても納得できない場合にはお近くの弁護士に相談してみてください。

どうしても納得出来ないから相談してるんです!
それに、この問題はもう1年以上続いています。
このMさんの所為で、これ以上Twitterアカウントが作れない状態にされたんです。
相手の気持ちとかそういうのじゃなくて、侮辱的な事です。
Mさんは動画投稿もゲーム製作もファンからのリプへの対応も全部”仕事”でやってるんです。個人じゃありません。だから全てのファンに平等に対応するのは当然です。
でも、私には他のファンと同じにはしてくれません。自作ゲームでも”私だけ進行不能”になるシステムを作ったんです。

相手が嫌だとかじゃなくて相手も誰かにアカウントをいじられてる可能性もあるんです。

犯罪は相手の方じゃないですか?