加害者側/物損事故/弁護士特約

先日、三車線の高速道路走行時に知人に借りた車で物損事故を起こしてしまいました。僕自身はドライバーズ保険や任意保険未加入の加害者です。
被害者の相手側保険会社から10:0での対応になると話があり、保険会社側にて決定した損害額金額が55万円になると言われました。後は被害者の方が弁護士特約を使うとの事で、弁護士特約の担当の弁護士から連絡があると話がありました。それから1ヶ月経ちますが、一向に弁護士の方から連絡がありません。またその前に直接被害者から連絡があり、『その時に乗っていたレンタカー会社に支払った免責費7万円を支払って欲しい。』との事でした。

1.僕はこの免責費は支払う義務があるのか。

2.また何故一向に弁護士特約の弁護士の方から連絡がないのか。またこちら側も場合によっては弁護士を立てた方がいいのか。

2点を確認したいです。何卒ご回答宜しくお願い致します。

弁護士から連絡がない理由は分かりませんが(まだ依頼していないようにも思えます)、連絡が来てから対応することでとりあえずはよいと思います。
損害賠償については、全体額の合意ができた段階でまとめて払うことが多いので、7万円についても、損害額全体についての合意ができた段階で支払うことでもおかしくありません。

ありがとうございます。先に支払ってしまった場合は損害額金額の内訳確認は弁護士の方に行う事は勿論可能でしょうか。

>先に支払ってしまった場合は損害額金額の内訳確認は弁護士の方に行う事は勿論可能でしょうか。

はい。確認(問い合わせ)をすることは可能ですし、是非行って下さい。

ありがとうございました‼︎弁護士から連絡来た際は確認してみます‼︎