教職員免許の欠格事項
教員免許申請について
私は今、おじさんながら幼稚園の免許がとれる学校に通っています。
単位も無事とれそうです。あとは教員委員会に幼稚園の免許申請をするのみです。
そこで申請をするにあたり、欠格事項の項目に禁固以上の刑に処せられた者。とありました。
実は私は20年前に懲役1年執行猶予3年の判決をうけました。
執行猶予を消化していれば、禁固以上の刑に処せられたものに該当しないのでしょうか。
執行期間を徒過すれば、刑が消滅したもの取り扱われます。
資格制限もありません。
したがって、欠格事項にあたらず、該当しないものとして
記載して結構です。
内藤先生
早速の回答ありがとうございます。
私の刑が消滅した取り扱いとなり、資格制限がなくなるとのことで、安心しました。
また、私の前歴は永遠に残ると思います。その事を確認したいのですが、何か方法はありませんでしょうか。
警察の犯歴は消せません。
内藤先生
回答ありがとうございます。
刑の確定した年月日や罪名などを調べる方法はありますでしょうか。
法務省に問い合わせください。
内藤先生
ご連絡ありがとうございます。
私の刑について、20年前のことですので詳しく覚えていないのです、いや、忘れたいという思いが強く日々過ごしていました。今だから改めて、当時の年齢と刑確定の年月日など知りたくなったのです。法務省へ問合せしてみようと思います。
回答ありがとうございました。