難しいのは承知ですがどうか力をお貸しください。

来年小学生の子供の父親です。
妻より離婚をしたいと言われております。
私は子供がまだ小さいので片親になるのは可哀想だと言う事で離婚には反対しています。
もし仮に離婚となった場合は私が引き取るつもりです。理由として、妻の側について行くと今の生活環境とガラッと変わり、誰も知らない小学校に通う事となります。
私の引き取る場合は、今と生活環境も変わらず同学年の友達もいて、1学年上には兄夫婦の子供もいます。
子供への分担も妻は幼稚園、習い事の送り迎え
私はそれ以外をやっています。子供と関わっている時間は私の方が長いです。
送り迎えに関しても今後引き取るとなれば私がする事も可能ですし、週末は基本私の実家で遊んでいますのでサポートも万全です。
こういった状況で私が親権を獲得する事は可能でしょうか。
妻が私のいないうちに子供を連れ去り別居してしまうのではないかと不安になっています。

>こういった状況で私が親権を獲得する事は可能でしょうか。
妻が私のいないうちに子供を連れ去り別居してしまうのではないかと不安になっています。

具体的事情によりますので、親権獲得が可能かどうかについて、ネットでの回答は困難です。
可能なら、連れ去りの恐れの点も含めて、面談相談をお勧めします。

鹿野様ご回答ありがとうございます。
子供は父親、母親どちらも大好きと言っているので私は基本的に離婚するつもりはありません。
妻は子供に私の事が嫌いだと言っているようです。
子供から聞きました。子供としては複雑な気持ちみたいでメンタルが気になります。

鹿野様
勿論妻に対して日々の送り迎えや子供世話に関して感謝しかないです。
ただ妻は私の事が無理なようです。話はしましたがダメでした。
それでも子供の親として一緒に育てようと私は言っています。子供は今親を欲しています。そんな中片親になるのが可哀想です。
妻が引き取るとなると義母と住むようです。(新居購入予定、義母は夜勤ありの仕事)
今の生活環境ともガラッと変わりそちらで入学するとなると友達もゼロから始まります。