貞操権に対しての慰謝料、相手側からの訴訟があるか、に関してお願い致します。

長文ですが宜しくお願い致します。

昨年3月、以前交際していた相手から
半年ぶりぐらいにLINEが来たあと

また会えたら会ってね
さなちゃんからも連絡してねと内容が来ました

嬉しかったので
会えることと、私からも連絡すると返し

数日後彼から連絡が来て会いました

久しぶりだったので、最近どう?と聞くと
仕事行って家帰ってって感じだよと

浮気や不倫は有り得ないと
日頃から言っていた彼なので疑うこともせず
一緒に居ました

そこから肉体関係も始まり(避妊無し)
コロナ禍の中も会いにきたり
私の勤め先に来る時は声をかけにきたり
ご飯に行ったり
私の子供とも一緒の時間を過ごしたり
体だけじゃなよと言っていたり
誕生日のお祝いや約束
連絡したその後すぐ来たり(家が近いです)
付き合ってる時と変わらない過ごし方をしていました

以前、堕胎したことへの罪悪感で
好きでも私との交際に消極的だと話していた事などもあり
彼のペースを尊重して待とうと思ってました

確認してた訳でもないですが指輪もなかったので
好きなどの明確な言葉はなくとも
このまま一緒になるものだと私が思っていました

1年ほど経ち2人で食事に行った際
話しがあると言われ告白かなと思ったら
結婚することが決まったと言われました

今年で○○歳だし、資格も取れたし、と。
彼女が居たこと等頭が真っ白になり
笑顔で終わりたかったと言われ謝罪はありません。

そこから不眠、食欲不振、動悸など生活に支障をきたし
心療内科を受診し
適応障害と診断され現在も通院投薬中で
仕事も2ヶ月ほど休職中です

友達に打ち明けたら
彼は一年以上前から結婚してると真実を知りました
謝罪もなく自分だけ何食わぬ顔で生活することに腹が立ち、感情的になり彼に嫌がらせをしました

彼から警察に通報され
事情聴取を受けました
さなさんがやったことは許される事ではないが相手が悪い
嘘ばかりの相手にもきつく言っておくからと言って下さり、警告書にもサインをしこの件は落ち着きました。反省しております。

少し心が落ち着いてきた後日
警察から連絡があり
彼が謝罪をしたいって言ったら受け入れられるかと聞かれました

誠心誠意があれば受け入れたいけど…と言うと

サナさんもわかってるも思うけど
あいつは自分のために謝ったって形が欲しいだけだから
余計傷つくだけだからやめときなと言われ
今は受け入れられないと断りました。

最初は
彼に謝罪して欲しい、と友人に話してましたが
謝罪に来た理由が
自分の意思でない事が分かり誠意を感じなかったので受け入れなかったのですが
彼はその件をかなり根に持っているみたいです

友人等から慰謝料を取るべきだと押され

私は、奥さんから請求きたら怖い
弁護士費用もないと伝えていましたが

それでも取るべきだと
親身になり話を聞いてくれた友達のためにもと何度も悩み葛藤もありましたが
せめてもの誠意を見たかったので
法テラスに相談後自分で請求書を作りました

ですが関係性も弱いですし
婚約していたわけでもなく年齢も若くないので貞操権に該当するか不安です

彼は友人に
本当に悪いと思っている、謝罪をしたい
慰謝料払う気はある、弁護士通してなら払う
と言っていたそうなので
その意思があるならスムーズに払ってくれるだろうと思い
50万の請求書を渡してもらったところ

自分も嫁も精神的に参っている(奥さんに自白したそうです)とゆうアピールを強くしてきて

この書面に効力があるのか
この金額は妥当なのか弁護士に見せるからと強気にそのまま帰られたそうです

その後、警察から電話があり
彼が弁護士を立てたこと
今後友人を挟まず弁護士とさなさんでやり取りしてくださいとゆう報告を受けました

彼は
私が弁護士立てたら連絡して
と友人に言っていたそうですが
私も弁護士を立てないといけないでしょうか

相手側弁護士からの連絡を待つことにしましたが
私の連絡先は消えてるので書面で届くのでしょうか

心身共に憔悴しきっております

被害者意識が強く何をしてくるか分からない彼
弁護士側からどんな連絡が来るか怖いのと
病状が悪化してる状態でしんどいです

相手側が訴訟を起こしてくる可能性もあるでしょうか

こんな風に長引くのならお金も要らないので
早く関係を断ち関わりたくないです

相手が弁護士を立てた意図は
減額の要求や主張に関してでしょうか。連絡が来るまで日数はどれ程でしょうか

結婚報告される日、店に向かう途中彼に嘘つきと言った時過剰に反応し、俺嘘ついてないよね?と言われました。本当の事も言ってないが嘘もついてない、既婚を隠してたわけでもない、と言うことになるでしょうか。色々私の方が不利だなと思いますが、慰謝料請求はしても大丈夫なものでしたか?不安ばかり募りますすみません。

貞操権侵害で慰謝料請求できますでしょう。
全体の流れを、弁護士に整理してもらって、請求と防戦をされるといいでしょう。
請求を立てること自体が、防戦になりますね。

内藤先生
早速の回答ありがとうございます。

今現在、自作とは言え
渡った請求書が防戦になっているのなら、少し安心です。

相手側が弁護士を立てたからといって
訴訟や裁判になる可能性は低いでしょうか?

重ね重ねの質問すみません。

あなたが依頼した弁護士とあなたが、どのような回答を
するかによりますね。
一概には言えませんね。

内藤先生

なるほど、こちら次第でもあるのですね。
まずは相手側の出方を待つしか出来ないですね。

ご丁寧に回答して頂き、ありがとうございました。心が軽くなりました