内縁関係で相手の家族から中絶を迫られている

今、私の娘(成人)が、内縁関係にある男性(成人)とその家族に婚約破棄と中絶を迫られています。
娘と男性は同棲開始とともに妊娠発覚、産む方向で話が進んでいましたが、先日ひどい喧嘩をしました。娘は暴力を振るわれ、見ていた人が警察に通報してくれましたが、これからの事もあると思い、被害届けは出していません。
以前から、男性と男性の家族は産む産まないの話を繰り返し、今に至ります。彼の判断は、産んでも籍は入れず、育って行く過程で産まれた子供に愛情が沸くかも知れないとの事です。彼の母親とお姉さんは、「うちの息子ばかりが負担になっている」と言っています。因みにこれまで一度も相手方の親は私の所へは、訪れた事がありません。いつも娘に電話で話をしてくる様です。こちらでは娘と男性が結婚し、仲良く子供も育てていく事を希望していましたが、この様な判断と今に至るまでの彼の不誠実さに納得が行きません。裁判を起こした場合、どの様になりますか?教えてください。

今後も、うまくいきそうもなさそうですね。
相手の親と姉は、なぜ、息子ばかりが負担になってる、というんんでしょうかね。
婚約破棄の方向で進めたほうが、娘さんにとっては、いいのではないですかね。
裁判になるかならぬかはわかりませんが、慰謝料請求になるでしょう。

婚約をしていたということが立証できるならば、子どもまで妊娠したのにもかかわらず、合理的な理由がなく婚約破棄したことに対して慰謝料請求できることは間違いないと思います。
ただ婚約不当破棄の場合に認められる慰謝料は決して高額なものではなく、上限で100万円程度ではないかと思われます。

もし子どもを中絶する場合の費用については、自分の利益のためでもあるので2分の1程度を相手に請求出来るというのが原則です。しかしご相談のケースは婚約をしていた由ですし、まさか婚約が破棄されてしまったり、産まれてくる子どもに対して一切の責任を感じていないような態度を考えると、その費用の全額を相手に請求できる可能性もあるかと思います。
また中絶するには遅くなってしまっていてお子様が産まれることになる場合には、相手男性に対して認知請求をし、養育費の支払請求をすることとなります。

何も分からず困っていました。もしかして私たち家族の考えがおかしいのかな?と思ってしまったりして前に進めませんでしたが、正しい判断を仰げた事で感情的にならず、冷静になれます。お力強いご回答ありがとうございます。