身に覚えのない不正利用の被疑者に
身に覚えのない不正利用の被疑者に
4月半ば頃に友人のデビットカードが盗まれたもしくは落としたらしく8000円ほど被害に遭ってしまいました。調査の結果わたしのiCloud名義でゲームの課金に使われたようで、ですが身に覚えがなく友人も警察に相談したところこれだけ仲が良かったらやらないだろうと言われた、信じるとのことで和解しAppleから返金もあったので距離を置きつつ交友関係を続けておりました。ところが6月に入ったくらいに友人がわたしがやったのではないかとまた言い出しこちらも名前が上がっている以上証拠がないので被害届を出すのをおすすめしたのですが、そうなった場合やってないのに冤罪になるけどいいの?と。言ってる事も支離滅裂で会ってももらえずLINEのみのやりとりで返事が返ってこないので対応が出来ません。仮に友人が被害届を出した場合こちらには証拠がないので事情聴取されるのでしょうか? また二ヶ月も経っているので受理されないこともあるのでしょうか? 本当に身に覚えもなく証拠不十分で逮捕されたりしないか心配で相談させて戴きました。
一度解決した問題である以上、警察も基本的には動かないものと思います。
もし、警察から連絡があった場合には、身に覚えのないことですので、淡々と対応するしかありません。
ご回答ありがとうございます。
それならそれで良いのですが、2人の共通の人たちに言いふらされてしまいこちらも仕事に支障が出てしまっております。被害届を出すといいつつ出す様子もなく早く解決したいのですが、こちらから法的になにか白黒つけることは可能でしょうか?