誹謗中傷は掲載期間の長さで処置が変わる?

先月、複数の者からブログに娘が敗訴したという虚偽情報を書かれました(裁判すらしていません)。内容は全て同じで、其々のブログランキングもどんぐりの背比べですが、ぼつぼつ虚偽と悟って黙って消す者が出始めています。
①1日以内に消えたもの ②数日で消えたもの ③一週間以上残っていたもの
これら掲載期間の長さで、勝訴の可能性や請求できる賠償額は変わるでしょうか?それとも、ほぼ同じ内容なので大差ないでしょうか?

大差があるかどうかという視点では、いずれも大差はないですね。

①、②については責任は同じ程度であり、③については、①、②に比べれば若干重くなる可能性がある程度でしょう。

なるほど、あまり長さは関係ないんですね。参考になりました。ご回答ありがとうございます。