万引き初犯、今できることは

コメント失礼します。
東京都の原宿警察署にお世話になりました。
お店で25000円ほどの香水を万引きしてしまいました。初犯です。
警察署の方で取り調べ等受けて、商品の方は買い取らせていただきました。
今は検察の方の連絡待ちの状況です。
お店の方には商品の買取の際に謝罪等したのですが、これは示談に当てはまらないでしょうか?
謝罪文を書いてお店側に謝罪の意を改めて伝えようと思ってます。また、検察の方から連絡が来る前に自分ができることが有れば教えていただきたく、ご連絡させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

今自分に何かできることがあれば教えてください

>お店の方には商品の買取の際に謝罪等したのですが、これは示談に当てはまらないでしょうか?

商品を買い取って、謝罪しただけでは示談は成立しません。
被害者と示談書を取り交わす必要があります。

謝罪文の送付とともに、示談をしたい旨の意向を伝えたほうが良いと思います。

お店に出入り禁止になってしまっているため、警察の方に謝罪文を提出させて頂こうと考えています。

初犯で商品の買い取りが済んでいるのであれば不起訴もあり得ます。
もちろんさらにお店に謝罪したいということであればそれはいいことだと思います。

迷惑料をお支払いしたい旨は謝罪文に記載したのですが、これはでは示談のをしたい旨は伝わらないでしょうか?
別途示談したい旨の謝罪文も書いたほうがいいでしょうか?

また、この事例で不起訴になる確率はどのくらいでしょうか?自分が犯した過ちで自分が悪いことは重々承知しているのですが、不安でたまりません。

示談という形式の問題というよりは、
被害店舗側が、被疑者の処罰を望んでいないと警察、検察に言うかがポイントです。

、この事例で不起訴になる確率はどのくらいでしょうか?自分が犯した過ちで自分が悪いことは重々承知しているのですが、不安でたまりません。

被害者店舗側に自身の誠意、謝罪の意を伝えることが重要ということですね