フリマアプリと古物商許可

フリマアプリと古物商許可についての質問です。

ネットオークションでしたDVD2点(コピー品ではありません)をコレクションの目的で購入したのですが、断捨離のため、フリマアプリで売りたいです。

オークションで購入した際、廃盤だったこともあり、定価より高く購入したので、購入価格を超えない範囲(1〜2万円程度)で売却したいと考えています。

この場合、古物商許可は必要でしょうか。

同じ商品を何点も売却するわけではありませんし、フリマアプリはこれまで不用品を数百円〜数千円で年に数回売却していたにとどまるのですが、これでも「反復継続」にあたるのでしょうか。

自分のために購入したものや不用品を転売することは、自由にできます。
古物の規制対象ではありません。
大丈夫ですよ。

迅速なご回答、ありがとうございます。
最後に一点だけ確認させていただきたいのですが、
定価より高く購入したので、定価以上、購入価格以下の範囲で売却したいと考えています。

定価より高く売却したとしても、古物商許可でいう「営利目的」と判断されることはないのでしょうか。

ありません。
高く売るのは自由です。