SNSで誹謗中傷してしまいました
小学生の子供の事でご相談させて頂きます。
半年ほど前にSNSで何人かと喧嘩になり、誹謗中傷コメントを書いてしまったそうです。
恐らく相手も未成年だと思います。
今は反省しているようですが、もし書いた相手から訴えられたらと非常に怯えています。
実際に訴えられる事例は多いのでしょうか。
もしも裁判になった場合、損害賠償はいくら位請求されるのでしょうか。
未成年なのは考慮されるのでしょうか。
訴えられるかどうか、今は待つしかないと思いますが、どれくらい経過すれば判断できますか?
よもぎ様
よもぎ様もお子様も大変不安な日々であるものと存じます。心中お察しいたします。
実際に訴えられる事例は多いのでしょうか。
→昨今インターネット上の名誉棄損や誹謗中傷等で訴えられるケースは非常に多いといえます。
もしも裁判になった場合、損害賠償はいくら位請求されるのでしょうか。未成年なのは考慮されるのでしょうか。
→未成年であることが一切考慮されないということはありませんが、基本的には慰謝料の額にはあまり影響はないものと思います。
慰謝料額の相場というのは非常に難しいところですが、数十万円程度というのが多い印象です。
訴えられるかどうか、今は待つしかないと思いますが、どれくらい経過すれば判断できますか?
→お友達同士ということで、投稿者がお子様であることは相手方も把握できている可能性がある程度あるものと思います。もう少し具体的なご事情を伺わないと、何とも言えませんが、1年以上たってから訴えられたケースもございます。
お子様が小学生ということもあり、一般のインターネット上の名誉棄損、誹謗中傷事案とは異なる特殊なケースであるものと思われますので、一度個別に弁護士にご相談いただき、今後の見通しや少年事件の概要等を念のため整理していただくことをお勧めいたします。