精神的な症状に関する請求について

昨年10月に相手側の信号無視により交通事故に遭いました。過失割合は私はゼロです。怪我は腰椎横突起骨折と、ち坐骨骨折で5日間入院し退院してからも治療を重ね、先日症状固定と診断されましてこれから示談交渉に入るところなのですが、当方元々パニック障害等々の持病があり通院中の身でしてどうやら事故後から強迫性障害を併発してしまったようで、日常生活もこれまで感じなかった症状が出始め主治医にも相談をしているところです。そこでですがこの精神的な病状に関しては相手側に請求出来るものでしょうか? ちなみに明日が通院予約日なので主治医に診断書を出してもらった方がいいのか悩んでおります。どうしたらいいでしょうか?

既往症に事故が作用して、強迫性障害という新たな精神疾患が生じた場合、事故がどの程度の割合で
疾患に寄与しているかを見ることになりますが、裁判所も、その判断には苦労してるところですね。
診断書も、事故に起因する疾患と記載してくれればいいですが。