相手に訴えると言われたのですがどうすれば良いでしょうか?

現在訴訟中の相手についての情報収集も兼ねて、
されたことなどを書き込んでいました。
そしたら、相手から直接DMが送られてきて、
名誉毀損、偽計業務妨害で訴えると言われました。

こちらの名前を明かせば不問にすると言われたので、
名前を明かしましたが、その後相手から現在訴訟中の裁判から降りれば目をつぶると言われました。
もしそれが出来ないなら刑事訴訟を訴えると。
また、このことは知られたくないなら担当の弁護士にも話さず、自分で理由を考えて降りるよう再度言われました。

私としては専門家である弁護士の意見を聞きたかったので、
上記の件を相談しました。
すると無視をしていて大丈夫との回答を頂いたので、現在に至るまで無視をしています。

その後、相手から訴えるので担当弁護士と貴方(私)で話をしてくださいと連絡が来ました。
さらにその後も相手から直接もしくは人伝に連絡をしてきました。

一連の流れを大まかに書きました。
拙い文章で申し訳ありません。

ここで伺いたいのが以下の2点です。
①このまま弁護士の指示通り無視を続けていいのか?
②刑事訴訟を起こすと言われてから数ヶ月経ちましたが相手からも相手方の弁護士からも連絡がありません。
刑事訴訟を連絡が来たりせず、いきなり逮捕や任意同行を迫られたりするのでしょうか?

回答をお願いします。

>①このまま弁護士の指示通り無視を続けていいのか?

面談相談で、無視していいと回答されたのでしょうか。
ネット上での相談で、限られた情報の中でお答えするのは難しいです。

不安であれば、他の弁護士にも面談相談に行ってみるのがいいと思います。

>②刑事訴訟を起こすと言われてから数ヶ月経ちましたが相手からも相手方の弁護士からも連絡がありません。
刑事訴訟を連絡が来たりせず、いきなり逮捕や任意同行を迫られたりするのでしょうか?

お書きいただいた事情を読む限り、いきなり逮捕される可能性は高くないと思いますが、
無視していいかと合わせて、相談してみましょう。