同棲解消後の相手の荷物はどうした方が良いですか?
昨年の夏、2年間同棲していた元恋人に突然出ていかれました。
(婚約してましたが、証拠がありません。)
その際3日程実家に帰ってまた戻ってくるとの話でしたが、帰っている間に一方的に別れを告げられました。
元恋人は小さいスーツケースに最低限のものしか入れてなかったのでその他の荷物は私の家に全て置いてあります。
今後荷物をどうするのか、お金も貸していましたのでそれもどうするのかなど連絡を入れても
返事がかなり遅いのと、捨てて良いと言ったり、送ってくれと言ってきたり、
私の妹に欲しいものあったらあげるなど言っておりで話が進まず、
ここまで先延ばしになっています。
着払いで送るにはかなりの量の荷物があり、
現在相手は相手の母親の住んでいる単身用のマンションに居るので、
この量の荷物が入りきるとはとても思いません。
また業者レベルの量があるのでこちらがまとめる時間もあまり取れません。
一度何の連絡も無しにいきなり取りにきたことがあるのですが、当日の夕方に今から行くから荷物をまとめる間家を出て行ってくれと言われ、在宅での仕事ですし、かなり忙しく予定を合わさることが出来ませんし、
何を持って行かれるかわからないので断りました。
精神的に参っているのでもう取りに行くことはしないとのことです。
携帯も私の名義でかなり催促してやっと機種を送ってもらえましたが、
毎度あれやこれやと条件を付けてくるのでこちらもかなり気が滅入っております。
また、相手は2年間仕事もせずで、
ずっと養っており、お金も少額ですが貸しておりました。
仕事をして欲しいという理由でiPadも購入し、渡していましたが、特に使う様子が無く現在私の家にあります。
ログアウトしてもらってこちらの仕事として使いたいのでそれを伝えてるのですが、
送って欲しい荷物を送る事を承諾しろと言ってきます。
相手は法テラスや警察に相談したが、返す必要はないというのと、iPadやお金の所有権はこちらにあるのでというようなことを言ってきます。
今までの生活費と貸したお金を請求することは出来ないですか?
もう捨ててくれと言われたので捨てたいのですが、その後相手の言い分が変わった場合に捨ててしまっていたら罪に問われますでしょうか?
話し合いの場を設けたいのですが、応じてくれません。
電話は出ませんし、LINEも完全に気まぐれで返ってくるので非常に困っております。
一部屋完全に倉庫状態です。
捨ててもいいということで、所有権を放棄する旨の念書にサインしてもらい、それから捨てるという方法は考えられます。
一度しっかりと時間をとって話し合いの場を設けたほうがいいですね。