YouTubeに個人情報が含まれる動画を限定公開する件
はじめまして。現在、海外の病院に勤務しております。海外と日本の病院スタッフ間の教育目的に海外で撮影した入院中患者様の動画(顔が映っている)をYouTubeにて限定公開し、そのURLを両スタッフ間で共有し症例検討を行いたいと思っております。患者様には口頭で「日本スタッフとの間での意見交換で使用したいので撮影させて頂いてもよろしいでしょうか?」とお尋ねしようと思っております。
YouTubでの限定公開といえども、個人情報を含む動画のアップロードは、控えた方がよろしいでしょうか?
お手数おかけします。
海外の法律も関係して来ますが、一旦、国内の法律を元にした理解をご案内いたします。
まず、患者様からの同意は書面で取っていただき、利用目的、利用範囲等は可能な限り具体化した上で記載をしておくべきです。
次に、限定公開で視聴可能となるスタッフについては、動画の視聴、取り扱いについて動画の保存を行わないことや、リンクの取り扱いに注意すること、動画から知った個人情報の取り扱いについて合意書面を作成するべきです。
行おうとしていること自体は意義のあることだと思いますが、万が一動画や個人情報が流出した際の損害は計り知れませんので、双方の病院の経営者、法務担当等も交えて慎重に進めていただく必要があります。