住宅ローンは財産分与の対象
離婚についての質問です
現在財産分与などいろいろ話し合っていますが旦那から住宅ローンの借金も分与してくれと言われています。離婚後お互いその家には住まない予定ですが残っているローンは分与になりますか?
名義は旦那になっています。
旦那は養育費を払うとなると今まで折半していた住宅ローン支払いがきつくなる、安い賃貸へ引越しして養育費を支払うしかないと言っています。
残っているローンについても半分半分にして負担するというのが原則です。
お互いが納得いけば異なる取り決めも可能です。
債務は財産分与の対象にはならないというのが多数説ではありますので、住宅ローンについては財産分与の対象にはならず、離婚後にあなたは住宅ローン債務を負わない可能性が高いと思います。