どこに相談したらいいのでしょうか?
結婚10年で子供が1人います。
主人との離婚を考え別居をしようとアパートも契約しました。
主人は前から話し合いをしても声を荒らげたり話しをしようとしてもそらしたりし会話になりません。
そのため体にも限界がきてしまい
私は現在入院しています。
退院をしたら調停をと考えていますが何から準備していいかわかりません。
まず
家裁に相談したほうがいいのか
役所に相談した方がいいのか
弁護士さんに相談した方がいいのでしょうか?
お金もないし、、
また入院していたという証拠(病名がわかるもの)の書類とかあったほうがいいのでしょうか?
(領収書とかはあります)
別居されているのですよね。
そうしましたら、生活費の確保が大事です。
家裁に、婚姻費用分担請求の調停をするべきですね。
家裁にいけば、手続を教えてくれますよ。
http://www.courts.go.jp/saitama/saiban/tetuzuki/koninhiyou_buntan/index.html