夫が傷害事件を起こし慰謝料請求されている。逆にこちらから慰謝料請求希望。アドバイスください。
夫が傷害事件を起こして、以前罰金は払いました。今回慰謝料請求されて、それを無視したら起訴されてしまいました。
出頭は7月なので、それまでに動きたいと思っています。
私はその場にいませんでしたが、内容としましては、以前夫と一緒に働いていた仲間3人とうちの娘の4人で野球観戦に行きました。
帰りに飲んだ時に、相手がこのあとパブに行くとの事でお金はそっちで使うからここでの飲み代払えないとか言っていたようです。
以前からお金の問題が多い人とのことでした。
そこで口論になったみたいで、テーブルに伏せて娘は寝ていたみたいですが、相手が怒ってテーブルをバンッと叩いて娘は飛び起き怯えて泣いていたのを夫が怒って、相手が無視してお店出たので追いかけて押したらしく、その際に軽傷を負わせたという内容です。
押して怪我を負わせてしまったのは夫が悪いですが、そもそも相手の態度やテーブルを叩いた行為が許せません。
一緒に飲んでいた当時の同僚は夫の味方なので証言してくれるとのことです。
こちらことしては、相手の態度ややり方にとても腹立たしく感じています。
娘はそのせいで野球が嫌いになり、こちらが慰謝料請求したいくらいです。
私としては娘を怯えさせ、野球嫌いにさせたことへの慰謝料を請求したいと思っています。
ちなみに、弁護士通して慰謝料請求されたのは数ヶ月前で、昨日裁判所から封書が届いたので、こちらも本格的に動きたいと思った次第です。
刑事ではなく民事ですがカテゴリーなかったため刑事事件を選択しました。
よろしくお願いします。
具体的な事実関係が分からないと判断が難しい部分がありますが、ご記載いただいた事実関係を拝見するかぎり、先方に対して慰謝料請求できる根拠はないように思われます。いずれにせよ、先方の負傷の程度等が分からないと裁判でどの程度の刑に処されるのかも見通しがつきませんので、一度弁護士に相談された方が良いかと存じます。
匿名A様、ご回答ありがとうございます。
膝に擦り傷で完治まで10日の診断とのことでした。