不倫密告の犯人扱いしたことを、謝罪してほしい(相談分野不明の為、男女問題で出しております)
Aさん(男性・未婚)とBさん(女性・既婚)が不倫をしていました。
Bさんの職場?自宅?に不倫密告の手紙が届き、Bさんは被害届を出したようです。
Aさんは警察で「手紙の内容は合ってるか?」と聴取を受け、指紋採取等されたとのことです。
不倫を知っている一人として、聴取で私の名前を出したようです。
そして、私に「手紙を出したのはあなたですよね」や「Bさんに何の恨みがあるのですか?」や「あなたがこの手紙と関係していると思っている」と疑うどころか、私が差出人と断定するメールを送信してきました。
「警察は、職場だろうが、出先だろうが、関係なくあなたのところへ行くから」等も送信してきました。
私はBさんとは面識もなく、名前も住所知りません。
警察に相談したところ「届出があったことはハッキリ教えられませんが、まぁ そういった話は把握してます。あなたは何も怯えなくても大丈夫です。そもそも、いきなり職場に押し掛けることなんて私たちはしません。逆に、あなたがAさんから脅迫を受けてるような状態で、訴えられることも可能ですよ。Aさんに警告しておいてください」と言われました。
Aさんが聴取を受けて数日経過してからも、私は警察から任意の聴取を受けることもなく、電話すらない状態です。
差出人と断定され苦痛であり、ありもしないことを言われ続けとても不安・不快でした。
訴える気はありませんが、Aさんに『苦痛や不快であったこと』や『疑ったことを謝ってほしい』等 弁護士を伝えることは可能ですか?
>Aさんに『苦痛や不快であったこと』や『疑ったことを謝ってほしい』等 弁護士を伝えることは可能ですか?
一般論として、そのような要望を伝えること自体は可能です。
ただ、相手が謝罪に応じるかどうか不透明であるほか、弁護士費用の問題もありますので、
もしそのような対応をご希望であれば、お近くで面談相談に行ってみることをお勧めします。