妊娠後の彼の対応に対しての慰謝料請求について
付き合っている彼の子を妊娠しました。
彼は子供を望んでいなかったとのことですが、避妊は全くしていませんでした。結婚はするつもりはなく、このままの関係で私はいつかは彼の子供は欲しいなと思ってた所です。私の年齢も年齢なので…出産をし子供のために認知をして欲しいと伝えました。
初めは産むことに同意をしてくれていたのに、安定期に入り子供も認知も無理。性行為を行ううえで大丈夫?と確認したよねといい大人が言い出す始末です。また、ストレスで話したくないからあなたが決めてといい連絡を絶たれ出産や中絶の話もできませんでした。妊娠は私だけの問題なのでしょうか…子供を望まないのに避妊もせず性行為をしたのに…彼の対応に対してストレスで悪阻も酷くなり、私にとって妊娠はとても嬉しいことのはずなのに…もうすぐ産まれるのにずっとしんどい状態が続いています。
この先、認知や養育費で法的に対応はしていこうと思っていますが。彼の私への対応に対して慰謝料は請求はできないものなのでしょうか。
慰謝料請求できるでしょう。
相手の勝手で気まぐれな言動に対し、くさびを打つ必要がありますね。
その他法的な請求を怠りなく進めるといいでしょう。
慰謝料請求が認められるかどうかは微妙ですし、認められたとしても数十万円程度と考えます。
認知請求及び養育費請求は認められると思いますので、そちらに重点を置いたほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。
私1人で妊娠した訳ではなく、逆に被害者ぶられ逃げるという選択をした彼に対して。妊娠から出産までずっとこの何とも言えない苦痛を強いられてることにしんどいです。私的に金額の問題ではなく…これに対して慰謝料が認められるだけでも救われると思っているのですが…