弁護士を立てている時の接触について

不倫の慰謝料請求で弁護士をたてて慰謝料請求中です。 半年経ちますが、未だに無職で払えないとの事で、一向に進みません。半年も無職で生活できているのがおかしいので、申告なく収入はあると思っています。 弁護士をはさんでいる状態ですが、今でも不倫相手と交流のある親権のない子供(といっても大人です)に直接仕事をしているのか聞いてみたいのですが、やはり本人でなくても直接やりとりはまずいでしょうか?また、おそらく働いてるであろう場所も分かっているので、そちらにも働いてるか確認の電話をしたいです。
真夜中に自宅にきて叫びまくって警察沙汰になり家には住めなくなり、嫌がらせ行為があったりで生活がめちゃくちゃにされてこのまま慰謝料すらも払わずに終わりというのがどうしても許せないです。 弁護士には後日相談しますが、今気になってしまったので…分かるからいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

>弁護士には後日相談しますが、今気になってしまったので…分かるからいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

現段階でそれらをご自身で行うのは避け、頼んでいる弁護士に相談してから対応を検討するのが良いと思います。